![]() |
持ち歩きに最適なブック型ケース |
片手で持てるディスプレイサイズ7.9インチのアップル「iPad mini 4」。発売して間もない頃エレコムの「ソフトレザーカバー」を紹介している。こちらはしっかりとしたPUレザーでiPad mini 4をガードできるスグレモノだった。
今回紹介するのは、話題のWindows 10 mobileスマートフォン(スマホ)「NuAns NEO」を手がけるトリニティのアクセサリーブランド「Simplism」の製品「Flip Shell Case with Sound Horn for iPad mini 4」だ。

Flip Shell Case with Sound Horn for iPad mini 4は今回紹介する「レッド」の他に「ブラック」「ブラウン」「グリーン」「クリーム」の5色がある。それぞれ高品質なPUレザーが使われている。
ケースの内側にはiPad mini 4を傷つけない柔らかい素材。その素材はiPad mini 4の背面があたる部分までしっかりと貼られている。


ケースの重さは123g、iPad mini 4を入れて430gだった。

iPad mini 4をケースに入れるとこのようになる。適度な枠の厚さを確保しつつ、それほどサイズ感が変わらないのが良いと感じた。

カバーを閉じた状態でも十分薄さを感じることができる。ケースを使用する理由のひとつはiPad mini 4の保護だが、もうひとつiPad mini 4の金属ボディーが他のボディーを傷つけることもあるので、Flip Shell Case with Sound Horn for iPad mini 4の柔らかいPUレザーは他の機器にも優しい。

Flip Shell Case with Sound Horn for iPad mini 4の特徴のひとつが、下面がLightningコネクタ部分しか露出していない点だ。特に傷防止にも一役買う。

ケース自体がスピーカーとマイクを覆うような形状をしているが、じつはこれはスピーカーの音をケースに反響させて前面に出す「サウンドホーン2」と呼ばれる実用的なデザイン。外側に広がっていた音が前面に集まってくるので音が聴きやすくなる。なお、音質自体が向上するわけではない。

電源キーやボリュームキー、カメラなどピッタリサイズでケースがカットされており、使いやすさがしっかりと確保されている。


開閉で画面のオン・オフが連動するカバーは、折り畳むことで2種類のスタンドとして利用できる。
iPad mini 4を持ち歩くなら、ケースをしても分厚くならず、程よい軽さのFlip Shell Case with Sound Horn for iPad mini 4がオススメだ。
記事執筆:mi2_303
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ