![]() |
再びau回線のMVNOが使えない!?iPhone 6・6 PlusをiOS 12.4.3にすると |
インターネットイニシアティブ(以下、IIJ)は1日、同社が移動体通信事業者(MNO)から回線を借りて仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している個人向け携帯電話サービス「IIJmio」(
また筆者の手持ちのオプテージがMVNOとして提供する携帯電話サービス「mineo」の同じくau回線のAプランのVoLTE対応SIMカードをiOS 12.4.3にしたiPhone 6 Plusに装着してみたところ同様に電波を掴めずに「圏外」となって利用できないことを確認しました。そのため、VoLTE対応のau回線によるMVNO全般に起きている現象である可能性が高そうです。
現時点で詳しい発生原因、回避策、復旧方法や時期等は不明としており、まだiOS12.4.2以前で使っているIIJmioのタイプAの利用者はiOS 12.4.3へのOSバージョンアップを行わないよう注意喚起を行っています。なお、同社ではすでにiOS 12.4.3にしてしまって利用できずに困っている場合にはIIJmioのNTTドコモ回線による「タイプD」への変更も検討するよう案内しています。
現時点で詳しい発生原因、回避策、復旧方法や時期等は不明です。まだiOS12.4.2以前をご利用のタイプAのお客様は、iOS12.4.3へのアップデートは行わないよう、ご注意ください。また既にバージョンアップされたお客様でお困りの際は、タイプD(ドコモ網使用)のSIMカードへの差し替えもご検討ください。
— IIJmio (@iijmio) November 1, 2019
すでに紹介しているようにiOS 12の対応機種ながら最新バージョン「iOS 13」や「iPadOS」には対応しないiPhone 5sおよびiPhone 6、iPhone 6 Plus、iPad Air、iPad mini 2、iPad mini 3、iPod touch(第6世代)向けにAppleがセキュリティーアップデートとなるiOS 12.4.3を日本時間10月29日未明より配信しています。
今回、iPhone 6およびiPhone 6 PlusをこのiOS 12.4.3にすると、au回線のMVNOによる携帯電話サービスが使えなくなるという不具合があることが明らかとなりました。なお、mineoのAプランにはVoLTEに対応しない3G対応SIMカードもあり、そちらは使えています。またiOS 12.4.3はiPhone 5sも対象ですが、少なくともIIJmioのタイプAの動作対象外機種となっているとのことですが、mineoではiPhone 5sもAプランの対象機種となっているため、時間があれば手持ちのiPhone 5sで確認してみたいと思います。
au回線のMVNOによる携帯電話サービスでは以前にもmineoでiOSを更新したら利用できなくなるという問題が発生しており、大きな問題となりました。そのときはその後、APN構成プロファイルの仕様を変更することで使えるようになりましたが、古い製品でもあるので今回はどうなるでしょうか。なお、mineoのAプランとiPhone 6 Plusの組み合わせでは一瞬だけネットワークが「KDDI」となるものの、すぐに「探索中」→「圏外」となってしまっています。
追記(2019/11/07 05:25:48)
mineoでも公式にAプランのVoLTE対応SIMカードではiOS 12.4.3にしたiPhone 6およびiPhone 6 Plusで使えないことが案内されました。なお、iOS 12.4.3にしたiPhone 5sでは使えるとのことで、iOS 12.4.3にしたiPhone 6およびiPhone 6 PlusでもAプランのVoLTE非対応の3G対応SIMカードでは使えるということです。
iOS 12.4.3での動作確認の結果、iPhone 6およびiPhone 6 Plusにおいて、Aプランの「au VoLTE対応SIM」ではご利用いただけないことを確認いたしました。 iPhone 6 / 6 PlusをAプランの「au VoLTE対応SIM」でご利用される方は、iOS 12.4.3へのアップデートを行わないようご注意ください。
— mineo(マイネオ) (@mineojp) November 6, 2019
紹介コード
https://mineo.jp/syokai/?jrp=syokai&kyb=F0U2C7X4J0
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・IIJmio 関連記事一覧 - S-MAX