SIMフリースマホ「Xiaomi Mi Note 10・10 Pro」が日本で12月16日より順次発売!

既報通り、Xiaomi(以下、シャオミ)は9日、都内で日本市場参入発表会を開催し、SIMフリースマートフォン(スマホ)「Mi Note 10(型番:M1910F4G)」および「Mi Note 10 Pro(型番:M1910F4S)」、スマートバンド「Mi スマートバンド 4」、10000mAhで18Wの急速充電に対応したモバイルバッテリー「Mi パワーバンク 3」、スマート炊飯器「Mi IH 炊飯器」、Xiaomi スーツケース(20インチのクラシックおよびメタルキャリーオン)を日本市場に投入すると発表しています。

このうちのMi Note 10およびMi Note 10 Proはともに背面のメインセンサーに世界初の1億800万画素CMOS「Samsung HMX」を採用した5眼リアカメラを搭載し、光学2倍・ハイブリッド10倍・デジタル50倍のズームや超広角撮影、マクロ撮影に対応したモデルとなります。主な違いは内蔵メモリー(RAM)および内蔵ストレージ、カメラレンズで、Mi Note 10は6GB RAM・128GBストレージと7枚構成レンズ、Mi Note 10 Proは8GB RAM・256GBストレージ、8枚構成レンズとのこと。

販路は総合Webストア「Amazon.co.jp」( http://www.amazon.co.jp )となっており、すでに両機種ともに事前予約注文が開始されており、発売時期と価格(税別、カッコ内は税込)はMi Note 10が12月16日(月)および52,800円(58,080円)、Mi Note 10 Proが12月23日(月)および64,800円(71,280円)となっています。色は両機種ともにオーロラグリーンおよびグレイシヤーホワイト、ミッドナイトブラックの3色展開。

04
Mi Note 10・10 Proの概要


02
Mi Note 10は税別52,800円


03
Mi Note 10 Proは税別64,800円

Mi Note 10およびMi Note 10 Proは海外でも11月6日(現地時間)に発表されたばかりの最新スマホで、1億800万画素CMOSを含むペンタ(5眼)のリアカメラを搭載したミッドハイレンジモデルです。Mi Note 10 ProおよびMi Note 10 Proは中国向け「Xiaomi Mi CC9 Pro」および「Xiaomi Mi CC9 Pro Premium Edition」と同スペックとなります。

注目の5眼リアカメラはメインに1/1.33型の約1億800万画素CMOS(1画素0.8μm)+標準レンズ(F1.69・画角82°・OIS)、約1200万画素CMOS(1画素1.4μm)+望遠レンズ(F2.0)、1/3型の約2000万画素CMOS(1画素1.12μm)+超広角レンズ(F2.2)、約500万画素CMOS+超望遠レンズ(F2.0・OIS)、約200万画素CMOS(約1.75μm)+マクロレンズの構成。

05

06

07

12

約1億800万画素CMOSは4つの画素を束ねて1画素1.6μm相当として明るく撮影する4in1スーパーピクセルに対応しているほか、デュアルソフトライトとデュアルフラッシュライトを含む4つのフラッシュライトによって暗い場所でも明るく撮れるとのこと。またズーム撮影や超広角撮影、マクロ撮影以外にもムーンモードやポートレートモード、バーストモード、プロモード、HDR撮影などに対応。

また動画撮影は4K・30fpsやフルHD・60fpsのほか、960fpsのスローモーションビデオやスマートオーディオペアリングにも対応。もちろん、他社と同様にカメラ機能にはAI(人工知能)も活用し、AI美顔やAIスマートスリム、AIシーン検出(27種類)、AIレンズフレア、AIスタジオ照明、AI高解像度写真が利用可能。フロントカメラは約3200万画素CMOS(1画素1.6μm)+F2.0レンズを搭載し、こちらも4in1スーパーピクセルに対応。

08

09

10

11

13

画面は上部中央に水滴型ノッチ(切り欠き)のあるアスペクト比9:19.5の縦長な約6.47インチFHD+(1080×2340ドット)3D curved Super AMOLED(約398ppi)で、最大600nitの明るさと400000:1の高いコントラストを実現し、色域はDCI-P3をサポート。TÜV Rheinland ローブルーライトモードやナイトモード、色温度調整にも対応し、生体認証として画面内指紋センサーを搭載しています。

ディスプレイを覆うガラスは「Corning Gorilla Glass 5」を採用し、背面も「Corning Gorilla Glass」によるガラス素材に。サイズは約157.8×74.2×9.67mm、質量は約208g。基本スペックはQualcomm製チップセット(SoC)「Snapdragon 730G」(最大2.2GHzオクタコアCPU)や5260mAhバッテリー、USB Type-C端子、3.5mmイヤホンマイク端子、IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠(2.4および5.xGHz)の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 5.0、NFC Type A/B、赤外線リモコン、位置情報取得(A-GPS・GLONASS・Beidou)など。microSDカードなどの外部ストレージスロットはなし。

14

15

16

17

18

充電は30Wの急速充電に対応し、30W充電器が同梱されます。センサー類は加速度センサーおよびジャイロセンサー、電子コンパスなど。また音響面ではウルトラリニアスピーカーや超高電圧大音量を実現するスマートパワーアンプ、1.0 ccの大型音響空洞設計に対応。OSはAndroid 9.0(開発コード名:Pie)ベースの「MIUI 11」を搭載し、Google PlayやGMSに対応。

携帯電話ネットワークはnanoSIMカード(4FF)が2つのデュアルSIMデュアルVoLTE(DSDV)に対応し、対応周波数帯は4GのFDD-LTE方式でBand 1および2、3、4、5、7、8、18、19、20、26、28、TDD-LTE方式でBand 38および40、3GのW-CDMA方式でBand 1および2、4、5、6、8、19、2GのGSM方式でBand 2および3、5、8となっています。同梱品はMi Note 10またはMi Note 10 Proの本体のほか、電源アダプターおよびシンプルな保護カバー、USB Type-C ケーブル、SIM 取り出しツール、ユーザーガイド、保証書。

19

20

21

22

23

24

25






記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Mi Note 10 関連記事一覧 - S-MAX
Mi Note 10 - Mi Japan