楽天モバイルの「Rakuten UN-LIMIT V」にてMNPができない状況に!すでに復旧

楽天モバイルは3日、同社が移動体通信事業者(MNO)として自社回線(以下、楽天回線)を構築して提供している携帯電話サービスの正式プラン「Rakuten UN-LIMIT V」( https://network.mobile.rakuten.co.jp/ )において他の通信会社との乗り換え手続き(MNP)ができない状況が発生していたとお知らせしています。

期間は2021年3月3日(水)9:00頃から14:07頃までで、すでに復旧しており、原因はシステム障害だったとしています。なお、同社では3月3日4:30頃から08:48頃までシステムメンテナンスを行っていたことも案内しており、時間的に見ると何らかの関係がありそうです。

02

楽天モバイルでは昨年4月より楽天回線による「Rakuten UN-LIMIT」を提供開始し、現在はRakuten UN-LIMIT Vによって月額2,980円(金額はすべて税抜、税込では3,278円)で楽天回線エリアにおけるデータ通信が使い放題なほか、楽天回線エリア以外はパートナー(au)回線にて月5GBまでは高速データ通信が追加料金なしで使え、専用アプリ「Rakuten Link」を使った音声通話とSMSが無料で使えます。

またau回線で月5GBを超えた場合も最大1Mbpsに速度制限がされますが、追加料金なく使え、速度制限もデータチャージを1GB当たり500円で追加すれば解除されます。加えて、契約事務手数料やSIM発行手数料などの手数料が無料となっており、契約後に対象製品で開通してRakuten Linkを使うだけで楽天ポイント5,000ポイントがもらえます。

さらにRakuten UN-LIMITのサービス開始当初より300万人までは月額基本利用料が1年間無料になる「Rakuten UN-LIMIT プラン料金1年無料キャンペーン」を実施していますが、ちょうど先日、このキャンペーンを4月7日(水)に終了すると発表していました。そうした中で今回、MNPができない状況となりました。対象となったサービスは以下の通り。

1)Rakuten UN-LIMIT Vからの転入・転出に伴うMNP開通手続き
2)楽天モバイルが仮想移動体通信事業者(MVNO)として提供している「スーパーホーダイ」および「コミコミプラン」、「組み合わせプラン(通話SIM)」からのプラン変更(移行)にともなう開通手続き
3)店舗でのMNPによる新規申込(楽天モバイル以外の通信会社からRakuten UN-LIMIT Vへの転入手続き)
 ※ Webでの申し込みは利用可能
4)店舗での楽天モバイル「スーパーホーダイ」および「コミコミプラン」、「組み合わせプラン(通話SIM)」からのプラン変更(移行)手続き



記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
楽天モバイル 関連記事一覧 - S-MAX
楽天モバイル以外の通信会社との乗り換え手続き(MNP)ができない状況について | 障害情報 | 楽天モバイル
楽天モバイル メンバーズステーション 障害のお知らせ | 楽天モバイルからのお知らせ - 楽天ブログ
楽天モバイル