ファミリーマートにてVisaのタッチ決済やatone、Kakao Payなどが利用可能に!

ファミリーマートは6日、各クレジットカードの決済事業者と提携してクレジットカードなどによる非接触IC機能「NFC」のかざす(タッチ)決済のほか、ジェーシービーが展開するスマートフォン(スマホ)など向け決済スキーム「Smart Code」、アリペイが提供するクロスボーダー決済ソリューション「Alipay+」を導入すると発表しています。

それぞれ2021年4月7日(水)よりコンビニエンスストア「ファミリーマート」の全国店舗(約16600店)にて利用可能となるとのこと。なお、NFCによるかざす決済は「Visaのタッチ決済」および「Mastercardコンタクトレス決済」、「JCB コンタクトレス」、「アメックスのタッチ決済」、「ダイナースクラブ コンタクトレス」、「D-PAS」(Discover)に対応しています。

またSmart Codeによって「atone」や「ANA Pay」、「EPOS Pay」、「ギフティプレモPlus」、「K PLUS」が、Alipay+によって「AlipayHK」や「Kakao Pay」、「Touch’n Go eWallet」、「EZ-Link Wallet」、「GCash」が利用可能になるということです。これにより、同社では既存の12種類のスマホなど向け決済サービスなどと合わせて決済手段がさらに充実されるとしています。

02 03

ファミリーマートではこれまでもクレジットカードや非接触IC機能「FeliCa」によるかざす決済に加え、2018年11月よりd払いや楽天ペイ、LINE Pay、PayPayといったコード決済を導入し、さらに2019年7月には独自のコード決済「FamiPay」も提供開始しています。

また海外で使われているAlipayやWeChat Payにも対応し、その他にもau PAYやJ-Coin Pay、ゆうちょPay、pring、メルペイと対応してきました。今回、さらにNFCによるかざす決済に加え、Smart CodeとAlipay+にも対応することになりました。

同社では現金での支払いに比べてキャッシュレス決済では会計がスピーディーになるとともに店舗スタッフの作業負担も減少することから利便性とさらなる買い物の満足度の向上に繋がるものと考えているとしています。

04 05



[Image] QRコードアプリ名:ファミペイアプリ
価格:無料
カテゴリー:フード&ドリンク
開発者:FamilyMart Co.,Ltd.
バージョン:4.3.5
Android 要件:5.0以上
Google Play Store:https://play.google.com/store/apps/details?hl=ja&id=jp.co.family.familymart_app

btn_android


[Image] QRコードアプリ名:ファミペイアプリ
価格:無料
カテゴリー:フード/ドリンク
開発者:FamilyMart Co.,Ltd.
バージョン:4.3.5
互換性:iOS 10.0以降。iPhone、iPad、およびiPod touchに対応。
iTunes Store:https://itunes.apple.com/jp/app/id1138196572?mt=8

btn_itunes




記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
新たなキャッシュレス決済サービスを続々導入 ~クレジットカード等のタッチ決済(非接触IC)、Smart Code、Alipay+へ対応~|ニュースリリース|ファミリーマート
ご利用可能な決済サービス|サービス|FamilyMart