![]() |
12.9インチiPad Pro(第5世代)と11インチiPad Pro(第3世代)の保証外修理価格をチェック! |
既報通り、日本でもNTTドコモやau、SoftBank、Appleなどにて4月30日に予約が開始された新しいタブレット「12.9インチiPad Pro(第5世代)」および「11インチiPad Pro(第3世代)」。なお、日本では従来通り、Wi-Fi+CellularモデルはAppleや量販店、NTTドコモ、au、SoftBank、Wi-FiモデルはAppleやSoftBank、量販店などから販売され、発売時期は5月下旬を予定しています。
新たにチップセット(SoC)がパソコン「Mac」シリーズに先に採用されていた「Apple M1」となってより高性能になっているほか、12.9インチiPad Pro(第5世代)はディスプレイにミニLEDを採用した高輝度かつ低省電力を実現したIPS液晶「Liquid Retina XDR」を搭載するなど、さらにパワフルに進化しています。
価格は以前に紹介した通りですが、保証サービス「Apple Care+ for iPad」は12.9インチiPad Pro(第5世代)が18,480円(金額はすべて税込)、11インチiPad Pro(第3世代)が16,280円であることが案内されており、現在は購入時にまとめて支払う場合は一括払いのみですが、購入日から30日以内に一括払いまたは月額払いで加入できます。
またAppleの公式WebサイトにはApple Care+ for iPadに加入しなかった場合の保証外時における画面の損傷による修理価格および保証対象外バッテリー修理価格、保証対象外修理価格も公開しています。そこで今回はiPadシリーズにおけるその保証対象外修理価格についてまとめて紹介します。
機種 | 修理費用 | |
AppleCare+加入時 | 保証対象外修理サービス料金 | |
12.9インチiPad Pro(第5世代) | 4,400円 | 85,580円 |
12.9インチiPad Pro(第4世代)、12.9インチiPad Pro(第3世代) | 78,980円 | |
12.9インチiPad Pro(第2世代)、12.9インチiPad Pro | 72,380円 | |
11インチiPad Pro(第3世代) | 60,280円 | |
11インチiPad Pro(第2世代)、11インチiPad Pro | 59,180円 | |
10.5インチiPad Pro | 53,680円 | |
iPad Air 4 | 49,280円 | |
9.7インチiPad Pro、iPad Air 3 | 44,880円 | |
iPad mini 5、iPad mini 4、iPad Air 2 | 34,980円 | |
iPad(第8世代)、iPad(第7世代)、iPad(第6世代)、iPad(第5世代)、iPad Air | 29,480円 | |
iPad mini 2 | 23,980円 |
機種 | 修理費用 | |
AppleCare+加入時 | AppleCare+加入時 (保証対象外) | |
iPad(全モデル) | 無償 | 11,880円 |
Apple Care+ for iPadに未加入の場合における保証対象外修理価格は上記の通り。例えば、画面割れを含めて11インチiPad Pro(第3世代)なら60,280円、12.9インチiPad Pro(第4世代)なら85,580円の修理代金がかかります。これがApple Care+ for iPadに加入していればともに4,400円になります。
そのため、Apple Care+ for iPadは一括払いなら2年間保証されますし、iPhoneなら金額的には2年間で1回だけ画面を割るくらいなら加入してないほうが割安になりそうですが、iPadは大画面で画面割れ時の保証外修理金額が非常に高いので基本的に入っておくことをオススメしたいです。
なお、一括払いは購入時または購入後30日以内の最初のみ加入可能で、一括払いの2年間終了後に月額払いに移行でき、月額払いなら2年以降も加入できますが、一括払いの月単価よりも割高に設定されているほか、一括払いは途中で辞める場合に残りの期間分を返金できるため、長期で利用する場合はまずは一括払いの方がお得となります。
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・iPad Pro 関連記事一覧 - S-MAX
・iPad の修理 - Apple サポート 公式サイト