![]() |
ドコモオンラインショップとahamoにてeSIMの発行ができない状態に!メンテナンス終了時期は未定 |
NTTドコモが同社の公式Webストア「
現時点においてメンテナンスの終了時期は未定で、ドコモオンラインショップおよびahamoともに「eSIMの発行(新規発行および機種変更時の再発行を含む)」の申し込みができない状態となっています。同社では手数をかけるものの、メンテナンス中にeSIMの発行を申し込む場合にはどちらについてもドコモショップにて手続きするよう案内しています。
また通常はドコモショップにてeSIMの発行や再発行をする場合には事務手数料2,200円(税込)がかかりますが、同社の公式サポートのTwitterアカウント( @docomo_cs )ではメンテナンス中にドコモショップでeSIMの発行の手続きをした場合は事務手数料がかからないとしています。なお、ドコモオンラインショップおよびahamoともにeSIMを選んでの他社から乗り換え(MNP)を含む新規契約は可能です。
NTTドコモでは今年9月8日よりドコモオンラインショップおよびahamoの公式WebサイトにてeSIMの提供を開始し、合わせてドコモオンラインショップでは新規契約および他社から乗り換え(MNP)による本人確認手続きにおいて電子本人確認「eKYC」も導入しています。
eSIMは遠隔で加入者情報(プロファイル)を書き込みできるスマートフォン(スマホ)などに内蔵されたSIMで、通常の物理的なSIMカードの発行や郵送などの手続きが不要となるため、eKYCを組合わえることでオンラインで申込から開通まで完結でき、対応機種であればより便利に使えるもの。
今回、システムメンテナンスによってドコモオンラインショップおよびahamoの公式WebサイトともにeSIMの発行ができない状態となっており、終了時期が未定となっています。なお、同社ではeSIMを含めてSIMのみ契約の場合、ドコモオンラインショップでは新規契約および他社から乗り換え(MNP)でdポイントを10,000ポイントプレゼントするキャンペーンを実施しています。
お問い合わせありがとうございます。ドコモ公式サポートです。
— ドコモ公式サポート (@docomo_cs) October 28, 2021
システムメンテナンスによって、ご迷惑をおかけし申し訳ございません。システムメンテナンス中にドコモショップでeSIMの発行お手続きをした場合、事務手数料は請求いたしません。(1/2)
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・eSIM 関連記事一覧 - S-MAX
・
・
・メンテナンス情報一覧 | ahamo
・ahamo