S-MAX

プレミアム4G

NTTドコモが1Gbps超の下り最大1288Mbpsを2019年春に提供開始!上りも最大131.3Mbpsに高速化。2018-2019冬春モデルの最大通信速度やCAの組み合わせをまとめて紹介


docomoのPREMIUM 4Gがついに1Gbps超え!CAの組み合わせなどをチェック

NTTドコモは17日、今冬から来春かけて発売・開始する新製品や新サービスを披露する「2018-2019 冬春 新サービス・新商品発表会」を都内で開催し、国内最速かつ国内で初めてモバイルで理論値ながら通信速度が1Gbpsを超える下り(受信時)最大1288Mbpsの高速通信サービス「PREMIUM 4G」を2019年春に提供開始すると発表しています。

対応製品は提供開始に合わせて発売されるモバイルWi-Fiルーター「Wi-Fi STATION HW-01L」の1機種のみ。また上り(送信時)についてもキャリアアグリゲーション(CA)を導入し、最大131.3Mbpsを2018年11月上旬より提供開始します。こちらの対応製品は開始に合わせて発売される「Xperia XZ3 SO-01L」とWi-Fi STATION HW-01Lの2機種。

そこで今回は、新製品として発表された2018-2019冬春モデルの各機種における最大通信速度と、NTTドコモにおける各周波数帯のCAの組み合わせによる最大通信速度をまとめて紹介したいと思います。なお、最大通信速度はすべて理論値です。

続きを読む

NTTドコモが「マンホール型基地局」を開発!高速通信サービス「PREMIUM 4G」は今夏に下り最大988Mbps・上り最大75Mbpsを導入し、2018年度以降に下り最大1Gbps超へ


docomoが「マンホール型基地局」を開発!PREMIUM 4Gは今夏に下り988Mbpsへ

NTTドコモは11日、観光地や景勝地などの周辺にアンテナ設置に適するような場所がなく、また人の集まる場所における通信速度の低下への対策やより繋がりやすいサービスエリア構築を目的とした「マンホール型基地局」の試作機を国内で初めて開発したと発表しています。

またこのマンホール型基地局の試作機を用いて2018年3月6日(火)より北海道札幌市にて実証実験を開始し、主に積雪環境が運用に与える影響を検証しており、今後、高温環境やトラフィック負荷が運用に与える影響の検証も予定し、2018年度末の完了を予定しているとのこと。

さらに同社は同日にマンホール型基地局を含む直近のネットワークについて説明会を開催し、今夏をめどにLTE-Advancedによる高速データ通信サービス「PREMIUM 4G」において下り最大988Mbpsおよび上り最大75Mbps(ともに理論値)に向上することを明らかにしました。

これらの最大速度は5月中旬〜下旬に発表されると見られる「2018年夏モデル」の一部機種で対応する予定で、さらに同社では2018年度以降に理論値で下り最大1Gbpsおよび上り最大100Mbps以上にする計画であるとしています。

続きを読む

NTTドコモが国内最速の下り最大788Mbpsを提供開始!Galaxy S8+やXperia XZ Premium、AQUOS Rには対応するためのソフトウェア更新を配信、Wi-Fi STATION N-01Jは後日予定


docomoが国内最速の受信時788Mbpsをスタート!

NTTドコモは4日、すでに案内していた高速通信サービス「PREMIUM 4G」における下り(受信時)最大788Mbpsを2017年9月4日(月)より提供開始するとお知らせしています。

下り最大788Mbpsは2017年年9月末までに東名阪の一部地域における全国約250都市において提供され、それ以外の地域では下り最大738Mbpsとなります。なお、9月4日時点での利用可能エリアは関東甲信越管内とのこと。

対応製品は「Galaxy S8+ SC-03J」および「Xperia XZ Premium SO-04J」、「AQUOS R SH-03J」、「Wi-Fi STATION N-01J」の4機種。これにより、auが9月1日より下り最大708Mbpsでサービス開始して国内最速となっていましたが、再び、NTTドコモが国内最速となりました。

続きを読む

NTTドコモ、Xperia XZ SO-01JとV20 PRO L-01Jの下り最大通信速度を3月9日より500Mbpsに高速化!多値変調256QAM導入で、3波CAと組み合わせ


docomo PREMIUM 4GでXperia XZとV20 PROが下り最大500Mbpsに!

NTTドコモは7日、すでに販売中の「2016-2017冬春モデル」のうちのスマートフォン(スマホ)「Xperia XZ SO-01J」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)および「V20 PRO L-01J」(LGエレクトロニクス製)の2機種において2017年3月9日(木)より受信時最大通信速度を500Mbpsに向上するとお知らせしています。

これは同日より変調方式「256QAM」が導入開始され、これまでの変調方式「64QAM」と3波のキャリアアグリゲーション(CA)の組み合わせによる375Mbpsから約1.33倍となるため。

3CC CAは800MHz帯(Band 19)の15MHz幅および1.7GHz帯(Band 3)の20MHz幅、2GHz帯(Band 1)の15MHz幅のと合わせて実現するため、下り最大500Mbpsになるのは東名阪エリアのみ。東名阪以外でも256QAMは40都市で提供開始されるため、最大通信速度の高速化は行われます。

なお、実際には電波強度が十分に強い場所でないと256QAMにならなかったりするのでどこまで通信速度向上に効果があるかはわかりません。とはいえ、少しでも通信が速くかつ安定するのに期待したいところです。

続きを読む

NTTドコモが通信サービスを下り最大375Mbpsに高速化!3.5GHz帯やTDD・FDDの異なる方式によるCAも合わせて6月より提供開始――説明会で対応機種についても言及【レポート】

NTTドコモが通信サービスをさらに高速化!3.5GHz帯とFDD/TDDのCAなどを6月から提供に

NTTドコモは2日、都内にて「ネットワーク説明会」を開催し、今年6月より国内最速となる受信時最大375Mbpsの高速通信サービス「PREMIUM 4G」および3.5GHz帯(Band 42)によるTDD方式(時分割複信)のLTE(TD-LTE)による受信時最大370Mbpsのサービス提供を開始すると発表した。

これらはすでに提供しているLTE-Advancedの技術要素の「キャリアアグリゲーション(CA)」における3つの波を束ねる3CC CAの対応状況を進めたもので、特に受信時最大370Mbpsについては異なるFDD方式(周波数分割複信)とTDD方式を束ねたサービスになる。

また、300Mbps超のエリアは、通信トラフィックの緩和を目的として都市部を中心に展開する。さらに高速な375Mbpsのエリアについては、東京では新宿と池袋の一部にエリアを設ける。また、3.5GHz帯重点地区として東京および新橋、品川、渋谷、新宿、池袋の山手線エリアが挙げられた。

この高速通信に対応した端末が今後に発表および発売されることも質疑応答で明らかにされたが、対応する端末がどのような製品になるのかなどの詳細については決定後、正式に発表するという回答に留まったが、時期的に見て恐らく「2016年夏モデル」として登場しそうだ。今回はこれらの高速通信について紹介していく。

続きを読む
最新記事
QRコード
QRコード
読者登録
LINE読者登録QRコード
検索
アマゾン タイムセール
特集
月別アーカイブ
キャリア公式オンラインストア
ドコモオンラインショップ au Online Shop ソフトバンクオンラインショップ Y!mobileオンラインストア 楽天モバイル Rakuten UN-LIMIT VI
ソーシャルネットワーク
Twitterもチェックtwitter_logo

このサイトについて
スマートフォンを中心としたモバイル全般の使い方やニュース、レビューなどを提供しています。

執筆は「K-MAX」メンバーを中心に行っていますが、タレコミ、S-MAX(エスマックス)に寄稿したいというご要望も受け付けていますので、興味をもっていただけましたら、お気軽にご連絡ください。

S-MAX編集部(連絡先:s-max【at】kmax-biz.com)
記事一覧 / Twitter:@smaxjp

編集長・ライター:memn0ck
記事一覧 / Twitter:@memn0ck

>>詳しくはこちらへ

ライター執筆者は以下を参照ください。