ファーウェイの格安7インチタブレットが発売に!

既報通り、華為技術日本(以下、ファーウェイ)が7インチサイズの1万円ちょっとと格安なAndroidタブレット「HUAWEI MediaPad T3 7」を7月7日に発売しました。

Wi-Fiモデルのみ発売で、コンシューマモデル(16GBストレージ+2GBメモリーのみ)と法人モデル(16GBストレージ+2GBメモリーと8GBストレージ+1GBメモリーの2モデル)が用意され、コンシューマモデルは公式Webショップ「ファーウェイ・オンラインストア」では税抜11,800円(税込12,744円)です。

重さ250gおよび薄さ8.6mm(サイズ約179.00×103.68×8.6mm)と軽量・薄型なのも特長で、OSはAndroid 6.0(開発コード名:Marshmallow)で、独自ユーザーインターフェース「Emotion UI 4.1」を採用。

主な仕様は約7インチWSVGA(1024×600ドット)IPS液晶(コントラスト比800:1)およびMediaTek製チップセット(SoC)「MT8127」(1.3GHz Cortex-A7コアCPU×4)、microSDXCカード(最大128GBまで)、3100mAhバッテリー、2.4および5.xGHzデュアルバンド対応でIEEE802.11a/b/g/n準拠の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 4.1、約200万画素背面・前面カメラ、加速度センサー、GPSなどとなっています。

ファーウェイオンラインストアで発売日前に予約したところ、発売日に届きましたので、まずは箱を開封しての内容物と外観を紹介します。


T37_02水色のコンパクトな箱に入っている


T37_03箱を開けると半透明のビニールに包まれた本体が現れる


T37_04同梱物は本体の他、ACアダプター、microUSBケーブル、クイックスタートガイド

水色のコンパクトな箱を開けると、MediaPad T3 7本体が現れます。ひと昔前の7インチタブレットよりもベゼルが狭くなり、さらに小さくなっている印象です。同梱物はACアダプター、microUSBケーブル(USB Type-Cではない)、クイックスタートガイドと必要最低限の物のみとなっています。

T37_05ディスプレイ面。上部に前面カメラがある

ディスプレイ面は左右のベゼルの狭さが印象的です。上部に約200万画素前面カメラ、下部にHUAWEIロゴがあります。

T37_06背面。アルミ合金による金属製シャーシ採用

背面の色はスペースグレイ1色のみ。アルミ合金を使っていて、安価なタブレットにありがちなプラスチックの安っぽさがなく、サラサラとした手触りも良好です。上部左に200万画素背面カメラ、上寄り中央部にHUAWEIロゴ、下部左にモノラルスピーカーがあります。

背面カメラの画素数は昨今のスマホ・タブレットとしてはかなり低スペックで、カメラを有効活用したい人はちょっと残念かもしれませんが、カメラをそれほど使わない人ならば、特に問題はないでしょう。

T37_07左側面にはmicroSDカードスロットが存在


T37_08右側面上部にボリュームキー、その下に電源キー


T37_09上側面にイヤホン端子とmicroUSB端子

左側面にはmicroSDカードスロット(最大128GB)のみが存在。Wi-Fiモデルなので、SIMスロットの類がありません。右側面のボリュームキー、電源キーは突起の出っ張りが十分で押しやすいです。上側面のUSB端子はUSB TypeCではなく旧来型のmicroUSB端子です。なお、下側面は特にキーや端子はありません。

T37_10充電時LED点灯するのが嬉しい

充電時LEDが点灯するのも嬉しいところです。グローバルのスマホ、タブレットではLEDがないこともあるので嬉しい機能です。

ザッと外観を紹介しましたが、安価なタブレットというとどうしてもチープな質感になってしまいがちですが、MediaPad T3 7はアルミ合金シャーシのおかげで安っぽさが薄いのがとても嬉しいところです。ベゼルが狭いおかげで横幅もコンパクトで、250gと軽量なので、片手で長時間持っても全く苦になりません。

少し使用してみましたが、操作も機敏で操作に不快な引っかかりを感じることもなく、非常にコストパフォーマンスの良い商品です。次回は実際の機能面を紹介していきたいと思います。

記事執筆:こば


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
ファーウェイ、約1万円の低価格なAndroidタブレット「HUAWEI MediaPad T3 7」を7月7日に発売!Wi-Fiモデルのみで、より安価な法人向けも用意 - S-MAX
いつでもどこでも、手軽に使える。 手のひらサイズの7インチタブレット 『HUAWEI MediaPad T3 7』 7月7日(金)より発売 | 最新ニュース | ファーウェイ・グローバル
HUAWEI MediaPad T3 7 | PC & タブレット | ファーウェイ・グローバル