最新スマホ「Google Pixel 6a」に最初のソフトウェア更新が提供開始!

Googleは28日(現地時間)、同社が展開する「Pixel」ブランドにおける5G対応の最新スマートフォン(スマホ)「Pixel 6a」において最初のソフトウェア更新を2022年7月28日(木)より提供開始したとお知らせしています。更新は次の週に渡って段階的に提供されるとのこと。

内容はセキュリティーアップデートとなっており、Androidセキュリティパッチレベルは発売時には「2022年4月5日」でしたが、更新後は「2022年6月1日」となります。またソフトバンクは28日、同じくPixel 6aにソフトウェア更新が7月28日より順次提供されるとし、他に緊急通報の不具合が解消されるとしています。

緊急通報の不具合はすでに紹介しているように上位機「Pixel 6」および「Pixel 6a」で発生していた事象と同じで、緊急通報をしてその終話後の再発信する際にまれに緊急通報先に再接続できなくなる場合があるというもので、ソフトバンクでは修正されるまでは回避策を実施するように案内していました。

またビルド番号はGoogleの案内によると、日本向けは「SD2A.220601.001.A1」、AT&TおよびT-Mobile向けは「SD2A.220601.002」、Verizon向けは「SD2A.220601.004」、それ以外のグローバル向けは「SD2A.220601.003」となるとしているほか、ソフトバンクでも「SD2A.220601.001.A1」だとしています。

ただし、筆者の手元にある日本向けのPixel 6aでは発売時に「SD2A.220123.050.A1」で更新後に「SD2A.220601.003」となっています。なお、更新ファイルサイズは55.92MBと小さめで、ソフトバンクでは更新にかかる通信料は無料となっているものの、できれば無線LAN(Wi-Fi)を利用したいところです。

02

Pixel 6aは昨年に発売された「Pixel 5a (5G)」や一昨年に発売された「Pixel 4a」および「Pixel 4a (5G)」などに続く「Pixel」シリーズの廉価モデルですが、上位モデル「Pixel 6」および「Pixel 6 Pro」で初搭載された独自開発のSoCであるTensorを搭載しているため、高い性能を備えながらも価格を抑えた製品となっています。各販路にて7月28日に発売され、本体カラーはチャコールおよびチョーク、セージの3色展開となっています。

ディスプレイは上部中央にパンチホールを配置したアスペクト比9:20の縦長な約6.1インチFHD+(1080×2400ドット)有機EL/OLED(約429ppi)で、Pixel 6やPixel 6 Proとは異なり、リフレッシュレートは60Hzとなっているほか、ディスプレイを覆う強化ガラスも「Corning Gorilla Glass 3」となっています。外観はPixel 6やPixel 6 Proの特徴的なカメラバーなどのデザイン要素を継承し、高い耐久性を持つメタルフレームを採用しています。サイズは約152.2×71.8×8.9mm、質量は約178g。

03

主な仕様は6GB内蔵メモリー(RAM)、128GB内蔵ストレージ、4410mAhバッテリー、USB Type-C端子、急速充電(最大18W)、防水・防塵(IP67)、Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.2、ステレオスピーカー、画面内指紋センサー、nanoSIMカード(4FF)、eSIMなど。日本市場向け製品(型番:GB17L)はおサイフケータイ(FeliCa)にも対応し、カメラの構成と携帯電話ネットワークの対応周波数帯は以下の通り。その他の詳細な製品情報は『Google、5G対応の新スマホ「Pixel 6a」を発表!7月28日発売、7月21日予約開始でメーカー版は5万3900円。auとSoftBankからも販売 - S-MAX』をご覧ください。

<リアカメラ>
・約1200万画素CMOS(1画素1.4μm、1/2.55型)+広角レンズ(画角77°、F1.7)
・約1200万画素CMOS(1画素1.25μm)+超広角レンズ(画角114°、F2.2、Lレンズ補正)

<フロントカメラ>
・約800万画素CMOS(1画素1.12μm)+広角レンズ(画角84°、F2.0)

5G NR: n1 / 2 / 3 / 5 / 7 / 8 / 12 / 20 / 25 / 28 / 30 / 38 / 40 / 41 / 48 / 66 / 71 / 77 / 78
4G LTE: Band 1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 13 / 14 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / 26 / 28 / 29 / 30 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 48 / 66 / 71
3G W-CDMA: Band 1 / 2 / 4 / 5 / 6 / 8 / 19
2G GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz




記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Google Pixel 6a 関連記事一覧 - S-MAX
Google Pixel 6a - First Update - Google Pixel Community
Google Pixel 6aをご利用中のお客さまへ(2022年7月28日) | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
Google Pixel 6a | オンラインショップ | ソフトバンク
Google Pixel 6a - Google ストア