![]() |
Google Original Chips が抽選で当たるキャンペーンが実施中!応募は9月23日まで |
グーグル(以下、Google Japan)は13日、同社が展開する「Made by Google」の新製品として日本でも販売予定の次期フラッグシップスマートフォン(スマホ)「Pixel 7」および「Pixel 7 Pro」(Google製)の登場を記念してオリジナルポテトチップス「Google Original Chips」が抽選で2000人に当たるキャンペーン( https://store.google.com/intl/ja/chips/ )を実施しています。
応募期間は2022年9月13日(火)から9月23日(金)まで。当選した場合には9月末に一次発送、10月上旬に二次発送が予定されているとのこと。昨年の「Pixel 6」および「Pixel 6 Pro」のときにも同様にGoogle Original Chipsがプレゼントされるキャンペーンが実施されていましたが、今年も実施されることになり、今年はPixel 7とPixel 7 Proの本体色に合わせて4つの味がまとめてもらえます。
味はクリーミーなカマンベール味「Snow Cheese flavor」とコク深いローストオニオン味「Hazel Onion flavor」、爽やかな塩レモン味「Salty Lemon flavor」、スパイシーなブラックペッパー味「Obsidian Pepper flavor」となっており、昨年と同様に松浦食品のOEM商品となっているということです。
応募時に「ニックネーム」を入力しますが、昨年はGoogle Original Chipsの袋に印刷されていましたが、今年は同梱されるメッセージカードに印字されるとのことで、ニックネームは大文字・小文字は問わない半角アルファベットのみ(ひらがな、漢字、カタカナ、数字、記号、 絵文字などは使えません)で最大20文字までとなっています。
なお、Pixel 7およびPixel 7 Proはすでに紹介しているように日本時間(JST)の2022年10月6日(木)23時から開催されるイベント「Made by Google Event」にて正式発表される予定で、Pixel 7やPixel 7 Pro以外にも同社初のスマートウォッチ「Pixel Watch」なども発表される予定となっており、それぞれ日本でも発売されることが明らかにされています。
Pixel 7とPixel 7 ProはともにGoogleブランドで展開している「Pixel」シリーズの次期フラッグシップモデルで、昨年に発売されたPixel 6やPixel 6 Proではじめて搭載された自社開発のチップセット(SoC)「Google Tensor」の次世代版「Google Tensor G2」を搭載し、さらに高性能化するほか、デザインも進化しているということです。
Google TensorはPixelシリーズ向けに独自設計された最も革新的なAIやML(機械学習)を提供できるモバイル用SoCで、これまで同社が注力してきた音声による操作や文字起こし(ディクテーション)、自動字幕(キャプション)、翻訳などの処理性能が向上するほか、Titan M2チップを内蔵して高いセキュリティーも確保されています。
外観はPixel 6やPixel 6 Proを踏襲したリアカメラモジュール部分が特徴的なデザインで、本体色はPixel 7がObsidian(ブラック系)およびSnow(ホワイト系)、Lemongrass(イエロー系)、Pixel 7 ProがObsidian(ブラック系)、Snow(ホワイト系)、Hazel(グリーン系)のそれぞれ3色が用意されています。Pixel 7とPixel 7 Proの主な違いは画面サイズやリアカメラ、そしてProのみがUWBに対応している点となると見られています。
そんなPixel 7やPixel 7 Proの発売に先駆けて昨年と同様に独自開発の“チップ”にかけてオリジナルのポテト“チップ”となるGoogle Original Chipsをプレゼントするキャンペーンが実施されます。昨年は当初は先着順で、すぐに定員に達してしまったため、その後に追加で抽選での実施となっていましたが、今年は最初から抽選のみとなっています。
・グーグルが名前を印刷したオリジナルチップスがもらえる「Google Original Chips キャンペーン」を実施!次期スマホ「Pixel 6」と「Pixel 6 Pro」に合わせ - S-MAX
・Googleの次期スマホ「Pixel 6・6 Pro」の正式発表は10月20日2時から!オリジナルポテトチップス「Google Original Chips」が届いた【レポート】 - S-MAX
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・Google Pixel 7 関連記事一覧 - S-MAX
・Google Pixel 7 Pro 関連記事一覧 - S-MAX
・Pixel 7 Pro and Pixel 7 - Google Store