Googleスマホ「Pixel 6・6 Pro・6a」にも2023年3月分のソフトウェア更新が提供開始!

Googleは20日(現地時間)、同社が展開する「Pixel」ブランドにおける5G対応スマートフォン(スマホ)「Pixel 6」および「Pixel 6 Pro」、「Pixel 6a」に対して2023年3月分のソフトウェア更新を提供開始したとお知らせしています。更新は販売される国・地域や携帯電話事業者によって来週にかけて段階的に提供されるとのこと。

また更新はネットワーク経由によるアップデート(OTA)が配信開始されているほか、すでにファクトリーイメージも公開されています。更新後のビルド番号はカナダおよびイタリアのWINDTRE向けが「 TQ2A.230305.008.F1」、日本を含むそれ以外が「TQ2A.230305.008.E1」となっており、他のPixelスマホとはビルドが分かれています。

更新内容はすでに案内されているように新機能「Pixel Feature Drops」を含んでおり、Pixel 6とPixel 6 Proではより高速な夜景モードに対応するなどしています。なお、すでに紹介していますが、Pixel 6シリーズ以外のAndroid 13の対象機種であるPixel 4a以降のPixelスマホに対しては現地時間(PDT)の2023年3月13日(月)より順次提供されています。

02

Pixelシリーズにはセキュリティーパッチや不具合を修正するソフトウェア更新が毎月提供されており、2023年3月分はセキュリティーパッチに加えて四半期ごとに提供されている大幅に新機能が追加されるPixel Feature Dropsの第11弾も提供され、Pixel 6やPixel 6 Proではより高速な夜景モードに対応します。

セキュリティーパッチやソフトウェア更新による主な変更点はすでに紹介している以下の記事をご参照ください。なお、セキュリティーパッチはAndroid向けではCriticalが4個、Highが52個、分類なしが5個の合計61個、Pixel向けではCriticalが7個、Highが5個、Moderateが108個の合計120個が修正されています。

Google、新機能「Pixel Feature Drop」の2023年3月分を提供開始!日本でも電話で保留時に担当者が出たら教えてくれるHold for Meが利用可能に - S-MAX
Google、Androidセキュリティーパッチ2023年3月分を案内!Pixel 4a以降はソフトウェア更新が提供開始。Pixel 7・7 ProはデュアルeSIMに対応 - S-MAX







記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Google Pixel 6 関連記事一覧 - S-MAX
Google Pixel 6 Pro 関連記事一覧 - S-MAX
Google Pixel 6a 関連記事一覧 - S-MAX
Google Pixel Update - March 2023 - Google Pixel Community
Google Pixel 6(グーグル ピクセル シックス) アップデート情報 | 製品アップデート情報 | au
Google Pixel 6a(グーグル ピクセル シックスエー) アップデート情報 | 製品アップデート情報 | au
Google Pixel 6、Google Pixel 6 Proをご利用中のお客さまへ(2023年3月22日) | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
Google Pixel 6aをご利用中のお客さまへ(2023年3月22日) | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
Google ストアでは Google のデバイスやアクセサリをご購入いただけます