サポートデスクのZendesk |
ソーシャルにも対応するクラウド型カスタマーサービス「Zendesk(ゼンデスク)」は、ユーザー登録後、数分でヘルプデスクを開設できるオンラインヘルプデスクサービスを提供している。
電話やメール、チャット、Web、ソーシャルメディアによる問い合わせ手段に対応し、Webサイト上でのフォーラムの運営機能、顧客や競合の分析機能を備え、Salesforce.comなど90以上のビジネスアプリケーションやサービスと連携でき、さらにiPhone/iPad/Android/Windows Phone/BlackBerry向けのアプリを提供し、モバイル端末からのカスタマーサポートにも対応する点などが特長。
今年5月に完全日本語版の販売を開始することを発表してから、日本市場への販売展開を本格化していくことを示しており、今回、既にアメリカやオーストラリア、香港など世界各地で利用されている、音声による顧客サポートを可能にする「Zendesk Voice」を日本でも開始した。
Zendesk Voiceは、顧客との会話の内容をクラウドベースで記録、その内容について対応者がどう対応していったのかの履歴を管理できる。もし、電話に出られない場合でも、留守番電話の録音と会話の記録が可能となっている。
電話受付の様子
電話対応後のメールフォローアップ中の画面
中・小規模事業者やEC事業者の方々など、カスタマーサービスに人を配することが難しいようなケースであっても、顧客からのご質問やご相談があった情報を音声でも記録、漏れのない対応が可能になるという。
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・Zendesk.com
電話受付の様子
電話対応後のメールフォローアップ中の画面
中・小規模事業者やEC事業者の方々など、カスタマーサービスに人を配することが難しいようなケースであっても、顧客からのご質問やご相談があった情報を音声でも記録、漏れのない対応が可能になるという。
記事執筆:2106bpm(つとむびーぴーえむ)
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・Zendesk.com