![]() |
NTTドコモが8機種・新色1機種の2017夏モデルを発表! |
NTTドコモは24日、今夏以降に発売する「2017年夏モデル」を発表しています。また、本日12:00から都内でこれらの新商品および新サービスを披露する発表会を開催し、発表会の模様は「YouTube」や「ニコニコ生放送」といった各動画配信サイトにてライブ配信およびオンデマンド配信が行われ、また公式Twitterアカウント「@docomo」や公式Facebookページ「NTTドコモ - Facebook」でも発表会について投稿しています。
発表されたのは、スマートフォン(スマホ)が「Xperia XZ Premium SO-04J」および「Xperia XZ SO-03J」、「Galaxy S8+ SC-03J」、「Galaxy S8 SC-02J」、「Galaxy Feel SC-04J」、「AQUOS R SH-03J」、「arrows Be F-05J」の7機種、タブレットが「dtab Compact d-01J」の1機種と合計8機種を投入します。また今年2月に発売されたディズニースマホ「Disney mobile on docomo DM-01J」の新色ホワイトも発売されることが発表されました。
すでにこれらの機種については全国ドコモショップおよび公式Webストア「
さらに以前に発表していた家族間のみの通話定額が利用できる月額980円(税別)の新料金プラン「シンプルプラン」の申込が本日5月24日に開始されたほか、新たに月々サポートや端末購入サポートといった購入補助割引が付かない代わりに毎月の利用料から1,500円が割り引かれる新料金プラン「docomo with」も発表され、対象機種はGalaxy Feel SC-04Jとarrows Be F-05Jの2機種でそれぞれ価格(税込)は36,288円(1,512円/月×24回)および28,512円(1,188円/月×24回)と購入しやすくなっています。
一方、サービス面ではLTE-Advancedの技術要素のひとつである「キャリアアグリゲーション(CA)」を利用した高速データ通信サービス「PREMIUM 4G」が変調方式「256QAM」やマルチアンテナ「4x4 MIMO」に加えて、新たに伝送モードを変更して制御チャンネルの情報量を減らすことによって国内最速の下り最大788Mbpsを2017年8月以降に対応するXperia XZ Premium SO-04JやGalaxy S8+ SC-03J、AQUOS R SH-03J、すでに販売しているモバイルWi-Fiルーター「Wi-Fi STATION N-01J」にて利用可能となるとのこと。
また昨年夏に導入された「スグ電」がさらに進化し、話した「バイバイ」や「じゃーね」、「ほな、さいなら」などといった内容で終話することでできるようになります。その他、新サービスとしても「dジョブ」や「dエンジョイパス」も導入され、ホームコミュニケーションデバイス「petoco(ペトコ)」も共同開発で提供されます。
なお、ブログメディア「S-MAX(エスマックス)」でも発表会の模様をリアルタイムで更新していきます。S-MAXのTwitterアカウント「@smaxjp」またはFacebookページ「S-MAX - Facebook」でも発表会情報をリアルタイムで投稿していきます!また、現地における展示による端末レポートなどの詳細記事も投稿していきますのでご期待ください!!
・報道発表資料 : 2017年夏 新商品8機種を開発・発売 | お知らせ | NTTドコモ
・報道発表資料 : 月々のご利用料金からずっと1,500円割引く料金プラン「docomo with」を提供 | お知らせ | NTTドコモ
・報道発表資料 : 「dエンジョイパス」を提供 | お知らせ | NTTドコモ
・報道発表資料 : 「dジョブ」を提供 | お知らせ | NTTドコモ
・報道発表資料 : 留守番電話サービスを進化させた新機能「みえる留守電」を提供 | お知らせ | NTTドコモ
・報道発表資料 : パナソニックと5Gによる高臨場・高精細映像の伝送に関する共同実験に合意 | お知らせ | NTTドコモ
・報道発表資料 : フジテレビと5Gを活用したアプリケーションに関する共同実証実験に合意 | お知らせ | NTTドコモ
・報道発表資料 : ホームコミュニケーションデバイス「petoco(ペトコ)」を共同で開発 | お知らせ | NTTドコモ
・報道発表資料 : (お知らせ)「ドコモスマートアイランドプロジェクト」を開始 | お知らせ | NTTドコモ
・報道発表資料 : (お知らせ)「dポイント」取扱店舗が拡大 | お知らせ | NTTドコモ
カテゴリー名 | 機種名 | 発売時期 |
ドコモ スマートフォン 7機種 | Xperia XZs SO-03J | 5月26日(金) |
arrows Be F-05J | 6月1日(木) | |
Galaxy S8 SC-02J | 6月上旬 | |
Galaxy S8+ SC-03J | 6月上旬 | |
Galaxy Feel SC-04J | 6月中旬 | |
Xperia XZ Premium SO-04J | 6月中旬 | |
AQUOS R SH-03J | 7月 | |
ドコモ スマートフォン 新色1機種 | Disney Mobile on docomo DM-01J(White) | 7月 |
ドコモ タブレット 1機種 | dtab Compact d-01J | 5月25日(木) |
◯スマートフォン
☆Xperia XZ Premium SO-04J
・NTTドコモ、最新の最上位エクスペリアスマホ「Xperia XZ Premium SO-04J」を発表!4K HDRディスプレイやMotion Eyeカメラ、Snapdragon 835、4GB RAMなどを搭載し、6月中旬発売 - S-MAX
・日本国内で販売するのはドコモだけ!4K HDRディスプレイの美しさに酔いしれる最新ハイエンドスマホ「Xperia XZ Premium SO-04J」を写真と動画で紹介【レポート】 - S-MAX
☆Xperia XZs SO-03J
・NTTドコモ、新エクスペリアスマホ「Xperia XZs SO-03J」を発表!4GB RAMやMotion Eyeカメラ搭載でスーパースローモーションや先読み撮影が可能に、5月26日に発売 - S-MAX
・ドコモスマホ「Xperia XZs SO-03J」を写真と動画で紹介!メモリーが4GBに増量され、Motion Eyeカメラ搭載でスーパースロー動画撮影が楽しい【レポート】 - S-MAX
☆Galaxy S8+ SC-03J
・NTTドコモ、新フラッグシップスマホ「Galaxy S8+ SC-03J」を発表!縦長6.2インチのInfinity DisplayやSnapdragon 835、4GB RAMなどを搭載、下り最大788Mbps対応で6月上旬発売 - S-MAX
・ドコモオンラインショップで「Galaxy S8 SC-02J」と「Galaxy S8+ SC-03J」が機種変更で5400円OFF!価格.comでクーポンが先着1万枚配布中――手数料も無料なのでよりお得に - S-MAX
・ドコモ史上最大となる6.2インチ縦長ディスプレイを搭載!横幅も抑えて持ちやすい最新ハイエンドスマホ「Galaxy S8+ SC-03J」を写真と動画で紹介【レポート】 - S-MAX
☆Galaxy S8 SC-02J
・NTTドコモ、新フラッグシップスマホ「Galaxy S8 SC-02J」を発表!縦長5.8インチのInfinity DisplayやSnapdragon 835、4GB RAMなどを搭載し、6月上旬発売 - S-MAX
・ドコモオンラインショップで「Galaxy S8 SC-02J」と「Galaxy S8+ SC-03J」が機種変更で5400円OFF!価格.comでクーポンが先着1万枚配布中――手数料も無料なのでよりお得に - S-MAX
・5.8インチなのにiPhone 7に近い横幅を実現!18.5:9の超ワイドディスプレイが斬新なNTTドコモ向けハイエンドスマホ「Galaxy S8 SC-02J」を写真と動画で紹介【レポート】 - S-MAX
☆AQUOS R SH-03J
・NTTドコモ、新フラッグシップスマホ「AQUOS R SH-03J」を発表!5.3インチハイスピードIGZOやSnapdragon 835、4GB RAMなどを搭載、下り最大788Mbps対応で7月発売 - S-MAX
・シャープらしい全部入りフラグシップ!下り最大788Mbpsにも対応したドコモスマートフォン「AQUOS R SH-03J」を写真と動画で紹介【レポート】 - S-MAX
☆Galaxy Feel SC-04J
・NTTドコモ、4.7インチ小型スマホ「Galaxy Feel SC-04J」を発表!防水・防塵やおサイフケータイ、ワンセグ、指紋認証、VoLTEに対応したバランスの良いモデルで、6月中旬発売 - S-MAX
・毎月ずっと1500円割引の新料金施策「docomo with」に対応しつつも一切の妥協なしな4.7インチ小型スマホ「Galaxy Feel SC-04J」を写真と動画で紹介【レポート】 - S-MAX
☆arrows Be F-05J
・NTTドコモ、5インチタフネススマホ「arrows Be F-05J」を発表!本体価格2万円台で、新料金プラン「docomo with」の対象にーーおサイフケータイやワンセグなどに対応し、6月1日発売 - S-MAX
・強く、美しく、リーズナブルに!ずっと月額料金が1500円割引になる料金施策「docomo with」対応のNTTドコモ向けタフネススマホ「arrows Be F-05J」を写真と動画で紹介【レポート】 - S-MAX
☆Disney Mobile on docomo DM-01J
・NTTドコモ、ディズニースマホ「Disney Mobile on docomo DM-01J」に新色ホワイトを追加!背面がシリーズ初のドナルド&デイジーとなり、スワロフスキー・クリスタルが輝くオリジナルカバー同梱 - S-MAX
・テーマが夏の新色ホワイト追加!初のドナルド・デイジーデザインのディズニースマホ「Disney Mobile on docomo DM-01J」を写真でチェック【レポート】 - S-MAX
◯タブレット
☆d-tab Compact d-01J
・NTTドコモ、8.4インチタブレット「dtab Compact d-01J」を発表!シリーズ初の選べる本体色や指紋認証対応に加え、eSIMを採用にーー5月25日発売でいきなり実質0円以下に - S-MAX
・実質価格がマイナスに!?高精細なWQXGA液晶搭載や指紋認証対応と圧倒的なコストパフォーマンスを実現したドコモタブレット「dtab Compact d-01J」を写真と動画で紹介【レポート】 - S-MAX
◯新サービスおよびプレゼンテーションなど
・NTTドコモ、ずっと月額料金が1500円割引になる新料金施策「docomo with」を発表!対象機種を購入すると加入でき、SIMフリー端末で使っても割引可能、子回線なら月額280円からに - S-MAX
・NTTドコモが「2017年夏モデル」の事前予約受付を実施中!Xperia XZs SO-03Jを含めた各機種の価格をまとめて紹介ーーGalaxy S8+ SC-03Jは本体代10万円超えに - S-MAX
・NTTドコモの月額980円の基本料金プラン「シンプルプラン」の申込が開始!カケホーダイからの変更方法や変更時の注意事項をまとめて紹介、一部割引は対象外に - S-MAX
・NTTドコモ、アマゾン(Amazon.co.jp)での支払いにキャリア決済が今月中に利用可能へ!auも追随して対応予定で記念キャンペーンも実施予定、SoftBankは未定 - S-MAX
・プレゼンテーション(後日掲載予定)
・下り最大788Mbpsを導入予定(後日掲載予定)
・dジョブ(後日掲載予定)
・dエンジョイパス(後日掲載予定)
◯質疑応答
社長 吉澤 和弘 氏
プロダクト部長 森 健一氏
料金制度室長 田畑 智也氏
☆日経新聞 大西
Q. 値下げ。1500円一律割引への意気込み。
A. 狙いは紹介したように1つの製品を長く使ってくれる人がお得になるように狙っている。端末購入補助、月々サポートでお手頃に。補助していたのがない。定価で買ってもらって、料金を1500円ずっと引く。2年契約、更新後も。3年目も4年目も。メリットを享受して欲しい。2年ごとに買い換える人がメリットがあることに対してご意見をいただいていた。今回はそうでなくて、しっかりと長く使う人にメリットがあるように。
Q. プライスリーダーではなく、マーケットリーダーへ。マーケットリーダーへの戦略変更はないのか?
マーケットリーダーということだけれども値下げもマーケットリーダーに含まれると思って欲しい。アフターフォローと考えて、そういったことも含めて。なので、値下げはプライスリーダーではなくマーケットリーダーへの取り組みだと思っている。
☆フリー石野
Q. withとしたarrosとgalaxy feelが選ばれている。ハイエンドではないが、MONOみたいな流れに居続けられているのか。
今回は新プランの第1弾として新たに提供する2つを対象とした。話があったが、次の端末についても検討していきたいと思っている。MONOはそういったことでいうと、月々サポートがあるので該当しないが、次の機種が対象になるのかは検討したい。今後、どの機種を対象とするのかは今回スタートする状況を見つつ、利用者の意見を聞きながら対応したいと思う。
☆フリー三上
Q. 料金。SIMフリーで使っても1500円割り引かれるのか。既存利用者や他の機種を使っている人からは抗議があるように思うがどうか?
まず対象機種を購入してwithに入れば、2年後にSIMフリースマホに乗り換える場合でも1500円割り引かれる。今の人は対象機種を買っていないし、月々サポートなどの補助を受けているので、まずはwithの対象機種を買ってwithプランに入ってもらうことが条件となる。
☆日経BP 金子
Q. 総務省検討会、スマホの料金、複雑でわかりづらい。各社いろいろやってきた。さまざまな人に対応したいというのはわかるが、複雑になってきたように思うが、どう思うが。
複雑だという意見も聞いている。カケホーダイ&パケあえるを導入した2年前も言われた。シンプル化したが、またパケットオプションが増えてきて難しくなっているのは確か。ただ端末購入の恩恵を受けない、長期に使っている人に答えなければならないと思って、合わせながら全体。契約が少ないものについてはなくす、などのように全体としてはシンプル化する流れにはしたいと思っている。
◯公式ライブストリーミング&ビデオオンデマンド配信
動画リンク:https://youtu.be/AAnyZJos7vw
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・NTTドコモが「2017夏モデル」の新商品・新サービス発表会を5月24日12時から開催!告知Webページが公開され、ライブ中継も実施予定 - S-MAX
・最新機種一覧 | docomo Collection 2017 | NTTドコモ
・NTTドコモ ホーム