au発表会 2019 Summerが5月13日10時30分より開催!写真は以前のもの |
KDDIが2019年5月13日(月)10:30より「au発表会 2019 Summer」を開催すると報道関係者向けに案内しています。携帯電話サービス「au」向けスマートフォン(スマホ)などの「2019年夏モデル」や新サービスが発表されると見られ、近く公式Webサイトや各種SNSにて発表会を実施することを告知する予定とのこと。
また案内状には発表会の模様を公式Webサイト( https://au.com )や「Twitter」( @au_official )および「YouTube」( aubyKDDIofficial )の公式アカウントにてインターネット経由によるライブ中継を行うとしているほか、同社広報部によると「LINE LIVE」( https://live.line.me/channels/309 )でも実施するということです。
5/13(月)10:30より、「au発表会 2019 Summer」の様子を生放送!
— au (@au_official) 2019年5月10日
新端末などをご紹介する他、菜々緒さん、川栄李奈さんをゲストに迎えたトークセッションも実施😉
発表会の様子は当Twitterアカウントと、LINE LIVE・YouTube・auサービスTOPでも中継予定です。
ぜひご覧ください!#au発表会2019Summer pic.twitter.com/dsQt0Vuthr
auではここ最近は新製品の発表を事前に行っておいて後で説明会といった形を取ったりすることもありますが、今回は以前のような“発表会”を開催するようで、2019年夏モデルのスマホなどの新機種や新サービスがどういったものになるのか楽しみです。
現時点で各種認証情報などからサムスン電子製スマホ「Galaxy S10 SCV41」や「Galaxy S10+ SCV42」、「Galaxy A30 SCV43」、「Galaxy Fold SCV45」が投入されると見られており、さらに先日発表されたシャープ製「AQUOS R3」や日本に投入予定のソニーモバイルコミュニケーションズ製「Xperia 1」などのフラッグシップスマホもラインナップされると予想されます。
ただし、すでに紹介しているように海外にて「Galaxy Fold」は発売延期となっているため、日本でも発売が遅れると推察でき、発売時期未定もしくは夏モデルにはラインナップされないこともありそうです。また、Huawei Technologies製「HUAWEI P30 lite」も国内向けに認証を取得しており、シングルSIM版もあることから昨年の「HUAWEI P20 lite HWV32」に続いて投入される可能性は高いのではないでしょうか。
その他、京セラなどもAndroidケータイといったフィーチャーフォン(従来型携帯電話)を含めていくつか未発表の端末が認証を取得しているため、投入されるかもしれません。どちらにしてもいよいよ各社の2019年夏モデルが明らかになり、[http://s-max.jp/archives/1771530.html[5月16日に発表会を開催するNTTドコモ]]とともにいよいよ発売される時期が近づいてきました。
追記(2019/05/11 06:15:30)
auの公式Twitterアカウントにて正式に案内が公開されたため、該当ツイートを追加しました。
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・ラインアップ|au NEW SELECTION|au