SoftBankからXiaomiの5G&FeliCa対応スマホ「Redmi Note 9T」が登場!

既報通り、Xiaomi(以下、シャオミ)は2日、オンラインにて「Xiaomi 新製品発表会」を開催し、新たに日本市場向けに5Gおよびおサイフケータイ(FeliCa)に対応したソフトバンク向けスマートフォン(スマホ)「Redmi Note 9T(型番:A001XM)」およびSIMフリースマホ「Redmi 9T」(ともにXiaomi Communications製)などを発表しました。

Redmi Note 9Tは日本国内の通信事業者としてはソフトバンクが独占で販売し、合わせてソフトバンクも2日、携帯電話サービス「SoftBank」にてRedmi Note 9Tを2021年2月下旬以降に発売すると発表しています。また発売に先立って2月3日(水)より事前予約受付を実施するとのこと。

販路はソフトバンクショップおよび量販店などのSoftBank取扱店や公式Webストア「ソフトバンクオンラインショップ」などで、価格(金額はすべて税込)はソフトバンクオンラインショップなどのソフトバンク直営店では本体価格が21,600円となり、トクするサポート+で実質負担額10,800円となるほか、他社から乗り換え(MNP)およびSoftBank学割に加入する新規契約の場合には一括1円で販売されるということです。

02

Redmi Note 9Tは人気の「Redmi Note 9」シリーズの最新モデルで、シャオミのコストパフォーマンスの高い「Redmi」シリーズでは初の5G対応製品です。さらに日本市場でニーズの高いおサイフケータイ(FeliCa)にもシャオミとしてはじめて対応しました。

またチップセット(SoC)にMediaTek製「Dimensity 800U」を採用することで、5Gに対応しながらも低価格を実現しており、前世代のRedmi Note 8と比べて処理スピードが最大100%速くなっており、最適化されたモデムと併せて7nmプロセスで製造されたオクタコアCPU(2.4GHz×2+2.0GHz×6)によって高い処理速度と電力効率を誇ります。

08

07

09

また4x4 MIMO技術と分散されたアンテナによって密集した環境でも安定した通信が行え、SoCは5Gモデムを統合しているため、省電力で5G時代にふさわしく、大容量5000mAhバッテリーを搭載し、2年以上繰り返し充電しても劣化の少なくいため、長期間使えるということです。

なお、22.5W対応チャージャーが同梱されていますが、急速充電は最大15Wまで対応。さらに本体には7つの温度センサーが内蔵されており、常に高温にならないように安定した動作が可能だとのこと。

連続待受時間は5Gで約460時間、4GのFDD-LTE方式で約450時間、AXGP方式で約430時間、連続通話時間はVoLTEで約2200分、充電時間は約164分。さらにRedmi Noteシリーズ初となるデュアルオーディオスピーカーも搭載しています。

05

ディスプレイは画面左上にパンチホールを配置した約6.53インチFHD+(1080×2340ドット)IPS液晶を搭載し、強化ガラス「Corning Gorilla Glass 5」で覆われ、パンチホール部分には約1300万画素CMOS/広角レンズのフロントカメラが内蔵され、顔認証に対応しているほか、生体認証としては本体側面に指紋センサーも搭載しています。

また外観は全面と背面の左右両端がともに湾曲した3Dカーブユニボディーを採用しています。背面は独特な質感のポリカーボネートからできており、最適なグリップで指紋が付くのを防ぎ、ナノコーティングによって水滴を弾く防滴仕様となっているとのこと。サイズは約162×77×9.1mm、質量は約200g、本体カラーは「ナイトフォールブラック」と「デイブレイクパープル」の2色展開。

03

04

主な仕様は4GB内蔵メモリー(RAM)および64GB内蔵ストレージ、microSDXCカードスロット、USB Type-C端子、3.5mmイヤホンマイク端子、IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠(2.4および5.xGHz)の無線LAN(Wi-Fi)、Bluetooth 5.1、NFC、Android 10、MIUI 12など。リアカメラは以下のトリプル構成で、メインの広角カメラは4つの画素を1つにまとめて明るく撮影できる4in1 Super Pixelに対応しています。

・約4800万画素CMOS(1/2型、1画素0.8μm、PDAF対応、4in1 Super Pixel対応)/広角カメラ(F1.79)
・約200万画素CMOS(1画素1.75μm)/マクロカメラ(F2.4)
・約200万画素CMOS(1画素1.75μm)/デプスカメラ(F2.4)

06

携帯電話ネットワークは5GのNR方式にてSAおよびNSAをサポートし、対応周波数帯はSub6のn77に対応しています。またその他に4GのFDD-LTE方式にてBand 1および2、3、4、5、7、8、12、17、18、19、26、28、TDD-LTE方式(AXGP方式含む)にてBand 38および40、41、42、3GのW-CDMA方式にてBand IおよびII、IV、V、VIII、2Gの850および900、1800、1900MHzに対応しています。最大通信速度は測定中とのこと。

同梱品はACアダプターのほか、USB Type-C ケーブル(試供品)やSIM取り出しピン(試供品)、本体に貼り付け済みの画面保護シート(試供品)、ソフトケース(試供品)、クイックスタートやお願いとご注意といった紙類。なお、防水や防塵、耐衝撃、ワンセグ・フルセグなどには対応していません。

10




通信方式こちらをご覧ください。
最大通信速度
(下り/上り)
5G網測定中
4G網測定中
サイズ(幅×高さ×厚さ)/重さ約77×162×9.1mm/約200g
連続通話時間/
連続待受時間
FDD-LTE網約2200分/約450時間
AXGP網-/約430時間
フルセグ/ワンセグ-/-
ディスプレイ約6.53インチ フルHD+(2340×1080ドット)
TFT
カメラメイン有効画素数約4800万画素+約200万画素+約200万画素
サブ有効画素数約1300万画素
防水/防塵-/-
BluetoothVer.5.1
おサイフケータイ
内蔵メモリー(RAM)4GB
内蔵ストレージ64GB
外部ストレージ/推奨容量microSDXCカード(別売)/最大512GB
CPU(クロック数/チップ)オクタコア(2.4GHz+2.0GHz)/Mediatek Dimensity 800U
電池容量5000mAh
Wi-Fi(対応規格、周波数)IEEE802.11a/b/g/n/ac(2.4GHz、5GHz)
OSAndroid 10
カラーバリエーションナイトフォールブラック、デイブレイクパープル




記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
Redmi Note 9S 関連記事一覧 - S-MAX
“ソフトバンク”、5G対応スマートフォンで最安値ながら高機能なXiaomi製スマートフォン「Redmi Note 9T」を発売 | プレスリリース | ニュース | 企業・IR | ソフトバンク
Redmi Note 9T | スマートフォン・携帯電話 | ソフトバンク
Redmi Note 9T | Xiaomi