![]() |
docomo向けGalaxyスマホのAndroid 11へのOSバージョンアップ予定時期が案内! |
サムスン電子ジャパンは16日、同社が展開する「Galaxy」シリーズにおけるNTTドコモ向け製品に対する最新プラットフォーム「Android 11」へのOSバージョンアップの提供予定時期を専用アプリ「Galaxy Member」内にてお知らせしています。
すでに紹介しているようにNTTドコモではAndroid 11へのOSバージョンアップ提供予定機種を案内しており、同日16日に「Galaxy S20 5G SC-51A」および「Galaxy S20+ 5G SC-52A」に対してAndroid 11へのOSバージョンアップを提供開始しています。
合わせて他の「Galaxy S10 SC-03L」や「Galaxy S10+ SC-04L」、「Galaxy S10+ Olympic Games Edition SC-05L」、「Galaxy Note10+ SC-01M」(Star Wars Special Edition含む)、「Galaxy A20 SC-02M」、「Galaxy A41 SC-41A」、「Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53A」、「Galaxy A51 5G SC-54A」、「Galaxy A21 SC-42A」の提供予定時期が案内されました。
Galaxyシリーズについては昨年もNTTドコモ向けについてはAndroid 10へのOSバージョンアップ予定時期を事前に案内していましたが、今年もGalaxy S20 5G SC-51AやGalaxy S20+ 5G SC-52Aに対するAndroid 11へのOSバージョンアップ提供開始に合わせてお知らせしています。
Android 10へのOSバージョンアップを振り返ると、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響もあったかもしれませんが、一部、予定時期から遅れて提供されたため、あくまでおおよその提供予定時期となりますが、大体の提供時期でも案内してくれるのはありがたいところです。
案内では年内はすでに配信開始された2機種のみで、今後はGalaxy S10 SC-03LおよびGalaxy S10+ SC-04L、Galaxy S10+ Olympic Games Edition SC-05L、Galaxy Note10+ SC-01M(Star Wars Special Edition含む)には2021年2月、Galaxy Note20 Ultra 5G SC-53Aには2021年3月に提供予定となっています。
またスタンダードスマホはさらに遅れ、Galaxy A41 SC-41Aが2021年4月、Galaxy A21 SC-42Aが2021年6月、Galaxy A51 5G SC-54AとGalaxy A20 SC-02Mについては2021年9月に提供予定とのこと。製品によってはまだ9ヶ月以上あるので、全機種に提供開始されるまではまだまだ先が長そうです。
記事執筆:memn0ck
■関連リンク
・エスマックス(S-MAX)
・エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
・S-MAX - Facebookページ
・Galaxy(ギャラクシー)ホーム - Galaxy公式(日本)