新ミッドハイスマホ「POCO X7 Pro」が日本で販売開始!価格は49,980円から

Xiaomiの日本法人である小米技術日本(以下、シャオミ・ジャパン)は12日、Xiaomi傘下のPocoが展開している「POCO」ブランドにおける新商品として5G対応ミッドハイレンジスマートフォン(スマホ)「POCO X7 Pro(型番: 2412DPC0AG)」(Xiaomi Communications製)を日本市場にて2025年2月12日(水)に発売すると発表しています。

販路は公式Webサイト( https://www.mi.com/jp/ )内の公式Webストアや「Xiaomi公式 楽天市場店」、「Amazon.co.jp」のほか、ビックカメラおよびヤマダデンキ、ヨドバシカメラといった量販店のECサイト、さらに「イオンモバイル」および「HISモバイル」といった移動体通信事業者(MVNO)となっており、販売されるモデルは内蔵メモリー(RAM)と内蔵ストレージの違いによる8GB RAM+256GBストレージモデルと12GB RAM+512GBストレージモデルがあります。

価格(金額はすべて税込)はオープンながら市場想定価格および公式Webストアなどでは8GB RAM+256GBストレージモデルが49,980円、12GB RAM+512GBストレージモデルが59,980円となっており、本体色はブラックおよびグリーン、イエローの3色展開です。なお、日本でニーズの高いおサイフケータイ(FeliCa)には対応しておらず、HISモバイルでは8GB RAM+256GBストレージモデルのみの販売となるとのこと。

またすでに紹介しているように2025年1月29日(水)から販売開始までの期間に限定特典がプレゼントされており、Xiaomiオンラインストアのポイントプログラム「Mi Point」が付与され、予約すると500ポイント、ティザーWebページを共有すると100ポイントがもらえるということです。なお、限定特典はXiaomi アカウントにログインした状態で予約や共有を行う必要があり、付与された場合には「マイアカウント」にて受け取ったクーポンが確認できるとしています。

さらに発売を記念して2月12日20〜21時にPOCO Japanの公式YouTubeチャンネル( [https://www.youtube.com/@pocojapan8701[@pocojapan]] )にて初の生配信が行われ、配信中に公式WebストアにてPOCO X7 Proを購入した場合に完全ワイヤレスイヤホン「Redmi Buds 6 Active」をプレゼントするほか、2025年2月28日(金)までに公式WebサイトやXiaomi公式 楽天市場店で使える2,000円OFFクーポンがプレゼントされ、さらにAmazon.co.jpでは他のシャオミ・ジャパンの製品を同時購入した場合に2,000円割引となるといった早割キャンペーンが実施されています。

02

POCO X7 ProはPOCOブランドにおける最新機種で、これまで日本ではPOCOブランドのフラッグシップスマホ「POCO F」シリーズが2022年に「POCO F4 GT」、2024年に「POCO F6 Pro」と発売されてきましたが、新たに「POCO X」シリーズが日本で初めて投入されます。そんなPOCO Xシリーズの最新機種「POCO X7」シリーズはチップセット(SoC)に高性能なMediaTek製「Dimensity 8400-Ultra」を採用したミッドハイスマホとなっています。

なお、POCO X7シリーズは上位機のPOCO X7 Proのほか、標準機「POCO X7」、そして特別機として「POCO X7 Pro Iron Man Edition」がラインナップされていますが、現時点では日本でPOCO X7 Pro Iron Man Editionは販売されず、また従来のPOCOスマホは日本でニーズの高いおサイフケータイ(FeliCa)には対応していませんでしたが、POCO X7 Proも同様にローカライズされた日本版ではなく、グローバル版となっています。

03

Dimensity 8400-UltraはオクタコアCPU「3.25GHz Cortex-A725コア×1+3.0GHz Cortex-A725コア×3+2.1GHz Cortex-A725コア×4」というオールビッグコアCPUアーキテクチャーとフラッグシップ級のヘプタコアGPU「Mali-G720 MC7」、業界最先端のAIエンジンを採用した最新SoCで、さらにPOCO X シリーズ初搭載の「WildBoost Optimization 3.0」機能によってゲームプレイ中のより安定したフレームレートとディスプレイ輝度、高パフォーマンスに低電力消費を実現し、お手頃価格で最高峰のゲーム体験を提供するとのこと。

また自社開発の冷却システム「LiquidCool Technology 4.0」を搭載し、約5000mm2の立体的アイスループシステムを内蔵しているほか、ベイパーリキッド分離技術や単一指向性サーキュレーション構造を採用して従来の ベイパーチャンバー(VC)による冷却システムより高効率で、さらにAIによって発熱しやすいエリアを認識して素早くクーリングすることによってゲーム時におけるピークパフォーマンスを最大限に維持します。

04

画面は上部中央にパンチホールを配置した約6.67インチ1.5K(1220×2712ドット)CrystalRes AMOLED(有機EL)ディスプレイ(約446ppi)を搭載し、最大120Hzリフレッシュレートや最大480Hzリフレッシュレート、明るさ最大1400nits(ピーク時3200nits)、16000段階の明るさ調整、1920Hz PWM調光、コントラスト比500万:1、12bitカラー、Dolby Visionなどとなっており、パンチホール部分には約2000万画素CMOS/広角レンズ(F2.2)のフロントカメラが内蔵されています。

生体認証としては顔認証のほか、画面内指紋センサーを搭載しており、新たに防水・防塵(IP68準拠)にも対応しています。サイズは約160.75×75.24×8.29mm(イエローは約8.43mm)、質量は約195g(イエローは約198g)。画面は強化ガラス「Gorilla Glass 7i」(Corning製)で覆われ、背面はブラックとグリーンがプラスチック製、イエローがポリウレタン(PU)製のフェイクレザー仕上げとのこと。

08

04
POCO X7 Proのカラーバリエーション

リアカメラは以下のデュアル構成で、メインとなる広角カメラはSony製センサー「IMX882」を採用し、F値1.5の広い絞り値によって光の取り込みが大幅に向上し、さらに光学式手ブレ補正(OIS)も搭載しており、直感的なスナップショットを楽しめるようになっているとのこと。また先進的なAI機能も搭載し、不要な被写体を削除するAI消しゴムProや画角を拡げるAI画像拡張も活用でき、写真撮影の新しい楽しさを発見することができます。

・約5000万画素CMOS(1画素0.8μm、4in1)/広角レンズ(F1.5、6P、OIS)
・約800万画素CMOS/超広角レンズ(F2.2)

07

06


05

またPOCO Xシリーズ史上最大の大容量6000mAhバッテリーをスリムなボディーに搭載し、電池パックは1600回の充電サイクル後も80%の容量を維持する長寿命設計となっています。さらに最大90Wの急速充電「Xiaomi HyperCharge」にも対応しており、わずか約42分で0%から100%まで充電が可能です。なお、90Wの急速充電は付属の「Xiaomi 90W 充電器」(試供品)で行えます。その他の同梱品はUSB Type-C ケーブル(試供品)およびSIM 取り出し用ピン(試供品)、クイックスタートガイド。

その他、USB-C端子、NFC Type A/B、Wi-Fi 6に対応したIEEE802.11a/b/g/n/ac/ax準拠(2.4および5GHz)の無線LAN、Bluetooth 6.0、位置情報取得(A-GNSS:GPS、GLONASS、Galileo、BeiDou、QZSSなど)、デュアルスピーカー、Dolby Atmos、近接センサー、360°環境光センサー、加速度センサー、フリッカーセンサー、電子コンパス、赤外線リモコン、X軸リニアバイブレーションモーターなど。SIMはnanoSIMカード(4FF)スロットが2つで、携帯電話ネットワークの対応周波数帯は以下の通り。

5G NR: SA n1, 2, 3, 5, 7, 8, 20, 26, 28, 38, 40, 41, 48, 66(NarrowBand), 77, 78 / NSA n1, 3, 5, 7, 8, 28, 38, 40, 41, 77, 78
4G LTE: Band 1, 2, 3, 4, 5, 7, 8, 18, 19, 20, 26, 28, 38, 40, 41, 42, 48, 66(NarrowBand)
3G W-CDMA: Band I, II, IV, V, VI, VIII, XIX
2G GSM: 850, 900, 1800, 1900MHz










記事執筆:memn0ck


■関連リンク
エスマックス(S-MAX)
エスマックス(S-MAX) smaxjp on Twitter
S-MAX - Facebookページ
POCO X7 Pro 関連記事一覧 - S-MAX
POCO Xシリーズ日本初投入! 最新チップセット搭載でゲーム体験が加速する新スマートフォン「POCO X7 Pro」を2月12日(水)より発売開始 | 小米技術日本株式会社のプレスリリース
POCO X7 Pro日本発売決定 - Xiaomi Japan
POCO X7 Pro - Xiaomi Japan